暑い暑い夏もそろそろ終わり…そんなころに肌、こんなふうに感じませんか?『ごわごわしている、お顔全体がくすんでいる、化粧品が浸透しづらい』…

ごわごわ、くすみ、浸透しない…秋枯れ肌は『角質肥厚』

肌の表面は、角質同士がレンガのように幾層にも重なり、0.2mmの角層を作っています。健康な肌は常に新陳代謝(ターンオーバー)を行っていて、肌表面の角質は垢となってはがれおちてきます。そのため、紫外線にあたって日焼けしても、下から新しい表皮が押し上げられ、健やかで美しい肌が維持されるわけです。
ところが、夏の強烈な紫外線は、ターンオーバーを大きく乱してしまいます。メラニンを含んだ古い角質が堆積し、角層がどんどん厚くなっていきます。角質肥厚の肌は、ざらついてなめらかさやツヤがなく、くすみがちです。角質肥厚を起こすと、角質層の水分量が不足するだけでなく、保湿効果の高い化粧品を使っても成分が浸透しにくくなり、肌はますます乾燥、肌荒れやくすみなどの肌トラブルが生じやすくなってしまうのです。
秋のスキンケアは、不要な角質を取り除き、古い角質にたまったメラニンの排出を促しながら、潤いのバランスを整える保湿ケアが大切です。
角質肥厚、秋枯れ肌ケアの第一歩はW洗顔

◆ メイクやスキンケアの油分の汚れを落とすアクアクレンジング
◆ メラニンを含む古い角質を落とす洗顔、アロマクレイウォッシュ
のW洗顔がおすすめです!
洗浄力が強いものは、必要以上に角質を剥ぎ取り、結果的には角質肥厚になってしまうので注意。アクアクレンジングは、天然由来の洗浄成分から作られた優しい水性ジェルクレンジング。余計な油膜も残しません。洗顔ごとに、肌がふわふわに柔らかくもどっていくのが実感できます♪
週に一度は角質ケアを!

自宅でできるピーリングアイテムがいろいろでています。お肌に合ったものを見つけてぜひ定期的に角質ケアを!
おすすめは優しいピーリングジェル『ピールクリアジェル』 優しくマッサージすることで配合のクロスポリマーが古い角質を吸着。Tゾーンや小鼻の周り、くるくるマッサージすると、ポロポロ消しゴムのかすのように落ちてきます。
そのポロポロ具合は、毎日洗顔しているのにこんなに?と驚いちゃいます(肌質により個人差あります)。お肌質によって週に2~3回お使い下さい。
『スクラブ』は比較的古い方法で植物の種子などでお肌をこすって角質を落とすもの。かかとやヒザなどならよいですが、お顔には負担になるのでやめましょう。
しっかりW保湿で秋枯れ肌回復!

丁寧なW洗顔と角質ケアで、浸透率がよくなったところで、たっぷり保湿を。水分と油分のバランスをとるために、アロマモイスチュアローションでの保湿と、ホワイトアクアゲルでの保湿、Wの保湿がおすすめです。
◆毛穴の開きやテカリなどが気になるお肌は、ローションをたっぷりめ&ホワイトアクアゲルはTゾーンは薄めに。冷蔵庫で冷やしたローションで、パッティングもおすすめ。
◆毛穴のたるみ、乾燥が気になるお肌は、ローションは数回にわけてたっぷり入れ込みましょう。夜はホワイトアクアゲルもしっかりめに。
もちろん基本は…バリア機能の回復!クレンジング

『ごわごわしている、お顔全体がくすんでいる、化粧品が浸透しづらい』…夏の紫外線ダメージによる角質肥厚。角質ケアとしっかり保湿で、キメ細やかなぷるんぷるん肌で秋のおしゃれを楽しんで♪
「肌にいいものだけで化粧品作れないかな」そんな想いだけで化粧品ブランドを立ち上げた!アマルディア化粧品開発者兼代表。1967年2月26日生まれ。